忍者ブログ

音声認識・音声入力Windows用フリーソフト「ネコ耳エディタ」ブログ

音声認識(音声入力)するフリーソフトの「ネコの耳も借りたいエディタ」(ネコ耳エディタ)です。他のアプリへの入力も可能です。Juliuslibを同封のDLLで使用しています。 「ネコの耳も借りたいエディタ配布所」のホームページからダウンロードしてください。 コメントなどがありましたらお気軽にどうぞ。 リンク歓迎です。

Juliusで可能なこと・辞書について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

Juliusで可能なこと・辞書について

○「大語彙連続音声認識エンジン Julius」でできるのは
・単語N-gramモデルに基づく認識
・記述文法に基づく認識
・孤立単語認識
の、三つ。

※「孤立単語認識」の用途は音声コマンドや音声リモコンなど。
※「記述文法に基づく認識」の用途は、数十五~数百もの小規模なタスクや、数字認識や住所認識などルール化しやすいもの。

○単語辞書
EUCコード、LF改行(UNIX形式)
1単語あたりの音素数は256まで

○辞書表記
<s> 文開始記号
</s> 文終了記号
silE 末尾無音記号
silB 先頭無音記号

忍者Admax

忍者AdMax

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
アナうさぎ
性別:
非公開

P R

まとめ

最新トラックバック

コガネモチ