忍者ブログ

音声認識・音声入力Windows用フリーソフト「ネコ耳エディタ」ブログ

音声認識(音声入力)するフリーソフトの「ネコの耳も借りたいエディタ」(ネコ耳エディタ)です。他のアプリへの入力も可能です。Juliuslibを同封のDLLで使用しています。 「ネコの耳も借りたいエディタ配布所」のホームページからダウンロードしてください。 コメントなどがありましたらお気軽にどうぞ。 リンク歓迎です。

MinGW32でのJuliusのクロスコンパイルについて(Xubuntu)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MinGW32でのJuliusのクロスコンパイルについて(Xubuntu)

最新版のMinGW32(Windows上)でJulius-4.3のコンパイルが通らなかったので、XubuntuからWindows用のバイナリが作成できないか、試してみた。


Xubuntu上でWindows用の実行ファイルをクロスコンパイルするため、こちらの記事を参考にした。

./configure --host=i686-w64-mingw32

と./configureに、ビルド対象のオプションをつけるのがポイント、とのこと(32bit)。
64bitなら以下のようになる。

./configure --host=x86_64-w64-mingw32


また、次のことも書かれている。
それに、もし、システムにlibmecab-devパッケージがあるとLinux用のMeCabが使われてしまいます。libglib2.0-devパッケージも同様です。そのような場合は、以下のようにconfigureで自動検出している部分を無効にしてください。

% ./configure --host=x86_64-w64-mingw32 --without-mecab --disable-benchmark
結果は・・・。
libjulius.a は出来るのに、libsent.a ができない。

src/adin/pa/os/win/pa_win_util.c:49:21: fatal error: windows.h: そのようなファイルやディレクトリはありません #include <windows.h> ^ compilation terminated.
だそうな。 --without-portaudio とか./configureに渡してみたけど、ダメでした。 windows.h もちゃんとincludeディレクトリにあるのになぁ。 何故でしょうね・・・?


忍者AdMax

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
アナうさぎ
性別:
非公開

P R

まとめ

最新トラックバック

コガネモチ